西表島とは

●人口2,266人 ●面積289.27km2 ●周囲129.99km ●最高標高469.5 m
沖縄県では本島の次に大きい島。 石垣島から高速船で約40分。 島の90%を覆う亜熱帯のジャングルが海岸線近くまで迫っていて、平地はほとんどありません。 仲間川をはじめ大小40以上の川があり、河口から10kmあたりまでの海水と淡水が混じる汽水域には広大なマングローブ林が広がっています。 天然記念物の「イリオモテヤマネコ」をはじめ、日本のワシ類で最小の「カンムリワシ」、日本最大の「キシノウエトカゲ」や「セマルハコガメ」などの珍しい動物が生息する奥深い自然の宝庫です。 近年はこういった貴重な自然をカヤックやトレッキングで体験・観察するエコツアーも盛んに行われています。
西表島の位置と地図


西表島の集落と島の風景
西表島は大原港や仲間川がある東部と上原港・船浦港や浦内川のある西部とに分かれます。東部と西部の間は約1時間。
海岸線に沿って島を半周する県道沿いに15ほどの集落が点在しています。同じ島内にありながら船浮地区へは道路が通っていないため船を利用します。
大原港のある東部地区には6つの集落(大原、豊原、大富、古見、美原、高那)があり、人口は896人。
上原港のある西部地区には9つの集落があり人口は1,376人。
一番人口が多いのは東部・大原集落(304人)で続いて同じく東部の大富集落(287人)となっています。
![]() |
![]() |
![]() |
島の東西を結ぶ県道 |
河口のマングローブ林 |
亜熱帯のジャングル |
石垣島の美味しい紅芋スイーツ |
![]() |
石垣島のこだわり芋「沖夢紫」を100%使用した紅いもスィーツ。 |
八重山南風堂 |
マンタ・ウミガメ・看板犬ニコに会いに行こう!! |
![]() |
大好評!手作りランチ付き!無料送迎(北部・川平など一部有料)。持ち物は水着・タオルのみでO・・・。 |
タイタイ |
朝5時まで営業!豊富な料理とドリンクをたっぷりのんびり楽しもう |
![]() |
沖縄料理から居酒屋定番メニュー、麺類、デザートまで100種類以上の豊富な料理が揃う。柔らか・・・。 |
ぎんちゃん家 石垣店 |
記念日に誘いたいホテル&レストラン |
本土とは異なる亜熱帯の気候風土に育まれた沖縄食材と、それらを駆使した石垣島の料理をご堪能下・・・・・。 |
沖縄エグゼス石垣島 |
石垣島の雰囲気をたっぷりと楽しむ三線ライブ居酒屋 |
島ならではの雰囲気がたっぷりと漂う店内で、迎えてくれるスタッフは全員が島人。毎日開催の民謡・・・・・。 |
うりずん |
ゆらりゆらり牛車旅 |
由布島は、西表島から遠浅の海を約400mほどのんびりと水牛車に揺られて渡る島。島の周囲約2・・・・・。 |
由布島 |
日本最南端の島めぐり |
乗り放題のフリーパス乗船券「アイランドホッピングパス」は波照間航路付きと無しの2タイプをご・・・・・。 |
安栄観光 |
石垣島からさらに南の島々へ! |
西表島・竹富島・小浜島・黒島・鳩間島・由布島・パナリ島を巡る島めぐりツアー!各離島への定期・・・・・。 |
八重山観光フェリー |