西表島とは

●人口2,266人 ●面積289.27km2 ●周囲129.99km ●最高標高469.5 m
沖縄県では本島の次に大きい島。 石垣島から高速船で約40分。 島の90%を覆う亜熱帯のジャングルが海岸線近くまで迫っていて、平地はほとんどありません。 仲間川をはじめ大小40以上の川があり、河口から10kmあたりまでの海水と淡水が混じる汽水域には広大なマングローブ林が広がっています。 天然記念物の「イリオモテヤマネコ」をはじめ、日本のワシ類で最小の「カンムリワシ」、日本最大の「キシノウエトカゲ」や「セマルハコガメ」などの珍しい動物が生息する奥深い自然の宝庫です。 近年はこういった貴重な自然をカヤックやトレッキングで体験・観察するエコツアーも盛んに行われています。
西表島の位置と地図


西表島の集落と島の風景
西表島は大原港や仲間川がある東部と上原港・船浦港や浦内川のある西部とに分かれます。東部と西部の間は約1時間。
海岸線に沿って島を半周する県道沿いに15ほどの集落が点在しています。同じ島内にありながら船浮地区へは道路が通っていないため船を利用します。
大原港のある東部地区には6つの集落(大原、豊原、大富、古見、美原、高那)があり、人口は896人。
上原港のある西部地区には9つの集落があり人口は1,376人。
一番人口が多いのは東部・大原集落(304人)で続いて同じく東部の大富集落(287人)となっています。
![]() |
![]() |
![]() |
島の東西を結ぶ県道 |
河口のマングローブ林 |
亜熱帯のジャングル |
亀とマンタと石垣の海 |
![]() |
初心者専門店 女性インストラクター常駐 フルフェイスで体験ダイビング<・・・。 |
オーシャンダイバーズ石垣島 |
いちばんざぁでくつろぎのひとときを |
![]() |
島人も観光客も楽しめるお店。店名のいちばんざぁとは、沖縄の方言で客間のこと。思い出に残る石・・・。 |
いちばんざぁ |
最高の体験!自然に溶け込むリゾートへ |
![]() |
琉球赤瓦のコテージと緑に囲まれた小さな集落のようなホテル。 ホテル内の緑の庭を抜・・・。 |
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ |
いちばんざぁでくつろぎのひとときを |
島人も観光客も楽しめるお店。店名のいちばんざぁとは、沖縄の方言で客間のこと。思い出に残る石・・・・・。 |
いちばんざぁ |
ここに決めた! |
川平でシュノーケリングをした後は、シャワーを浴びて美味しいランチを食べ、川平名物のグラスボ・・・・・。 |
カビスタ |
石垣島とアメリカの絶妙コラボ!朝7:30から営業中! |
石垣島産の貴重な石垣牛やアグー豚など、沖縄ならではの食材を使った本格的なホットドッグ専門店・・・・・。 |
ホットドッグ石垣島 |
石垣島といえば『マンタ!!』 |
《オススメPoint1》 フルフェイスマスクで快適マンタウォッチング ・・・・・。 |
ソレイユ |
石垣島唯一の御菓子御殿の直営店 |
元祖紅いも菓子本舗の御菓子御殿の直営店。 定番商品の「元祖紅いもタルト」や人気急・・・・・。 |
御菓子御殿 |