浦内川とイタジキ川の合流地点から500mほど上がったところにあり、アーチ型の階段状の岩盤の上を水流が流れ落ちる美しい滝です。島の方言で「マヤ」はネコ、「グスク」は城と言う意味なので、「ヤマネコの城」といった意味になります。西表島のほぼ中央に位置し、遊歩道と山道をあわせて徒歩で3時間近くかかるため、訪れる人は少なく、まさに秘境の滝といった感じです。山道はかなりハードで危険なため、ガイドのついたツアーに参加しましょう。
《カヤック&トレッキング》所要時間:往復約8時間〜
浦内川下流→上流(遊覧船で約30分、カヤックで約1時間30分)→マヤグスクの滝(徒歩約2.5時間)
※マヤグスクの滝トレッキング、カヤック・カヌーツアー/
南風見ぱぴよん 浦内川観光
アクセス | ●上原港→浦内川遊覧船乗り場(約5.5km) 車/約8分( 40km/h) 路線バス(浦内川下車)/約20分、下車後徒歩200m(約3分) ●大原港→浦内川遊覧船乗り場(約45km) 車/約1時間( 40km/h) |
備 考 | 駐車場あり。 ツアー等に事前予約を入れておくとショップによっては送迎もあり。(要確認) |
ここに決めた! |
![]() |
川平でシュノーケリングをした後は、シャワーを浴びて美味しいランチを食べ、川平名物のグラスボ・・・。 |
カビスタ |
石垣島の緑をイメージした店内でBBQを楽しもう |
![]() |
730交差点近く、2Fにある室内BBQ施設。アウトドア感覚の開放的な室内で天候を気にせず楽・・・。 |
石垣島BBQ広場 |
石垣島からさらに南の島々へ! |
![]() |
西表島・竹富島・小浜島・黒島・鳩間島・由布島・パナリ島を巡る島めぐりツアー!各離島への定期・・・。 |
八重山観光フェリー |
琉球ガラスを使って気軽にオリジナル作品を作ろう! |
琉球ガラスを使った本格的な手作り体験ができる大型施設。最大収容人数50名以上を誇り、完全室・・・・・。 |
石垣のガラス館 |
自社牧場で愛情たっぷり肥育された「石垣島きたうち牧場プレミアムビーフ」を堪能 |
石垣市役所近くにある美崎店は2020年10月、装い新たに営業中。自社牧場で愛情込めて肥育さ・・・・・。 |
きたうち牧場 美崎店 |
いざ決断の時!あなたなら、どっち!? |
ツナステーキバーガーは宮古島で一本釣りされたキハダマグロをステーキに。あっさりとしたツナは・・・・・。 |
ダグズ・バーガー |
あぐー豚を味わい尽くそう! |
沖縄本島で有名な我那覇豚肉店が石垣島にオープン。我那覇畜産直送のあぐー豚をしゃぶしゃぶや生・・・・・。 |
我那覇豚肉店 |
石垣島からさらに南の島々へ! |
西表島・竹富島・小浜島・黒島・鳩間島・由布島・パナリ島を巡る島めぐりツアー!各離島への定期・・・・・。 |
八重山観光フェリー |